
アシュ
のとりっぷライター兼
カメラ担当のアシュです。
宜しくお願いします。
メハギ
わたくし達、
石川県輪島市にあります門前町に来ています。
今日は、門前町の顔ともいえましょう
「總持寺」で修行僧(雲水)体験と座禅体験を
体験してまいりまして。
そんで、
そちらのお坊さんが、
すこぶるイケメンでございまして。
枯れ果てたと思われていた乙女の心が
一気にプルンプルンになりまして。
気分上々!
移動中、
メハギさんと熱く乙女トークを
交わしておりました。
メハギさんとは好みが違うようで、
「殴り合いにならなくてよかったね♡」
「あはははは」
な~んて適当な話に花を咲かせておりました。
いや~、10代の頃のノリで会話するのも
楽しいもんですね。
気分がイイと、身体って軽くなるんですね。
なんだったら1㎝ぐらい浮いちゃってます。
メハギ
♡になってるよ!
そういうメハギさんも
♡だよププ。
アシュ
※今のテンションはもちろん
ノーマルモードなので、
「気持ち悪っ!なんだコイツら?」
と思いながら書いてます。
で、そんな♡マークの目に
飛び込んできたのは・・・
目次
ケンちゃんパンの様子

なん?

です?

のん??
なんですのん?
この、の~天気な看板は?
パン屋さんのようですが、
ケンちゃんというニックネームのおじいちゃん
若しくはおじさんがやってるんでしょうか?
気になるので入ってパンを買いましょう!
不思議な雰囲気のお店

普段のわたくし(乙女OFF)なら、
この不思議な雰囲気は大好物です。
しかし、現在(乙女ON)は・・・。
若干の戸惑いが・・・。
特にこの「営業中」の文字。
癖のあるお店の筆跡ってだいたいこんな感じ。
(あくまで持論です)
居酒屋ノリのメニュー

うわ~!
やっぱ好きだわ。この感じ。
パン屋さんなのに、居酒屋ノリのメニュー。
乙女モードがOFFになりました。
それより、上段右から2番目の
「ゴージャスクリーム」って
何スカ?
超気になるんですけど・・・。
食堂のようなテーブル席

やっぱ、なんかパン屋じゃないなあ?
こんなパン屋さん初めてです。
なんか居酒屋や食堂の感じです。
オモシロ店主

ニッコニコ
振り向くと、店員さんがパンをこねてました。
写真をパシャパシャ撮っちゃってから、
アシュ
もう撮っちゃたけど・・・
へへへ。
ニッコニコで
「イイっすよ!」
と、ずっとニッコニコです。
・・・
これがピロさん相手だと
ピロ
アシュあのさぁ~。
と、お説教が始まるところです。
近頃、ピロさん激務で朝から夜まで
分刻みのスケジュールです。
メハギさんもアシュも
「体張ってお仕事頑張ってますよ!」と
報告しておきましょう。
ピロさんに進捗報告です!
「あなたがケンちゃん?」
メハギ
メハギさんが質問。
「ぼくが
ケンちゃんです!」
アシュ
メハギ
アシュ
メハギ

そうなのです!
この方がケンちゃんパンの店主だったのです。

そう言われると、確かに華麗な手さばきです!
ただ、絵とのギャップがありすぎてバイト君か、店主の息子さんかと思ってしまいました・・・。
失礼いたしました。
さっそくメハギさん
気の利いた質問。
メハギ
やられてるんですか?
母ちゃんが配達とかいろいろ手伝ってくれてて奥さんが美容室をやられてるそうです。
「各々本能の
ままにやってます!」
ニッコニコで元気よく
お話されていました!
オモシロイラスト
店内を見渡すと、決して無視はできない
イラストが至る所に。

「違和感」
という言葉しか出てこない絵です。
(あくまでもわたくし個人の感想です)

強面の、いろんな意味でヤバい人が、
(文字のタッチからすると愛情こめて)
感謝の気持ちを述べている・・・。
人間の奥深さをこの絵で
表現しているのでしょうか。
常人のわたくしなどには
計り知れない深い意味があるのでしょう!
ありがとうの「が」の点が、
ひとつ足りないのも哲学的な
意味があるのでしょう!

もろ「グリ〇」のヤツですよね?
腕の長さと顔の長さが同じなのにも
哲学的意味があるのでしょう!
白いふわふわソフト系パン
コネコネコネてる

パンを作る様子を見るのは初めてです。
なんか難しそうです。

へぇ~!
そうやって、両手でクルクル丸めて
一気に2個できるんですね?
凄いです!わたしがやったら絶対に右手が〇、
左手△とかになっちゃうな。

楽しそうに作業してらっしゃいます。
ふわふわモチモチ

ソフト系のパンですね。
ハード系が流行りで、美味しいんですけど
ソフト系の「ハフッ!」っとしたパンも
大大大好きです!

冷蔵庫に入ってる商品も。
昼と夕方の間の時間の来たので
だいぶ商品が品薄になっています。
中身が詰まったコッペパン

こちらをチョイス。
コッペパンの中の具がギュウギュウに詰まってておいしそう!

あれだけ買ってピッタリ1000円でした。
安いです!!
最後に、ツーショットで写真を
撮ってもらったのですが・・・
残念なことに、わたしの顔が
ブサイクすぎたので却下です。
ケンちゃん、すみません。
せっかくオモロ顔で
写ってくれたのに!
まとめ

見て下さい!
ご自由にお取りください的なヤツ。コメントが
「さむい中ありがとうございます。」
人柄がこの小さな紙から伝わってきます。
また、棒付きキャンディを
置くところがいいです!
ギターウルフのポスターが貼ってあったのでケンちゃんはきっと心優しいロックンローラーですね。
購入したパンは、
徹夜の夜食としていただきました。
期待を裏切らない「ふっわふわ」の
「モッチモチ」で夜中なのにも関わらず
3個も食べてしまいました。
こんなに真っ白なパンは、あまり見ないなあと
メハギさんに言ったら、多分ミルクの量を多くしてあってフワフワで優しい味にしてるんでしょう。と。
その中でも
クリームドーナツ 100円
これは激ウマでした。中のカスタードクリームが溢れんばかりに入っていました。しかもこれで100円とは採算とれるの?
ケンちゃんパンの基本情報
住所 | 〒927-2164 石川県輪島市 門前町道下25-208-1 |
電話番号 | 0768-42-2355 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 月曜日・日曜日 |
交通手段 | 車で。 |
※駐車場はお店の前にありました。