
ピロ
奥能登旅行で「お土産に何を買って帰ろうか?」と悩んでいませんか?
・能登半島旅行に来たけどお土産はどうしよう?
・おすすめのお土産は何処で買えるの?
・おすすめのお土産は何処で買えるの?
この記事で紹介するお土産を買えば「奥能登のお土産」をしっかりおさえることが出来ます。お土産はランキング形式で紹介し、売っている場所も紹介します。
記事を読み終えたらもうお土産で悩むことはありません!
目次
奥能登のおすすめお土産ランキング
お土産選びは先ず定番を抑えましょう。
なぜならお土産は悩むものですので、定番を抑えておけば他のお土産選びに関して時間も心も余裕が持てます。
奥能登の素材で、 奥能登で作られた、 奥能登ならではのお土産を3つ紹介します。
奥能登のおすすめお土産3位 大浜大豆の地豆腐

第3位は珠洲市狼煙にある道の駅狼煙の「大浜大豆地豆腐」です。
- コクがあるのにさっぱり
- おぼろ・木綿・絹ごしと楽しめる
- 豆腐嫌いな人っていなくない?
ピロ
兎に角うまい!濃厚なこの豆腐は醤油ではなく塩で食べることをおすすめします。第2位の和塩で食べたら無双です!
買える場所
奥能登おすすめお土産2位 和塩あら粒
第2位は能登町四方山能登塩の里さんの「和塩あら粒」です。
- 能登に塩はたくさんあるけど、これが一番うまい!
- 普段使いじゃないから量がちょうど良い
- 能登町で揚浜式で作る塩は他にない
ピロ
わが家では「和塩あら粒」 を主にBBQで使っています。お肉やしいたけの炭火焼料理に使うのがおすすめです。
買える場所
奥能登のおすすめお土産1位 能登いか煎餅

第1位は能登町小木にある和平商店の「能登いか煎餅」です。
- 小木港は青森の八戸港、北海道の函館港と並ぶ日本3大イカ漁港
- 能登町小木の船凍イカ100%使用
- 香ばしく、歯ごたえが良く美味しい
ピロ
「能登いか煎餅」は出張や挨拶の際の定番お土産です。
買える場所
- 和平商店 (FAX注文)
- イカの駅つくモール(オンラインストアなし)
まとめ
如何でしたか?能登在住のライター達がおすすめする奥能登のお土産。
- 素材が奥能登のもの
- 奥能登で作られているもの
- オンラインで買えるもの
以上3点でまとめさせて頂きました。
奥能登にはこの他たくさんの魅力的なお土産がありますので、ぜひお買い物を楽しんで下さい。